多様性理解勉強会 第05回「弱視」

講師

京都福祉情報ネットワーク 代表
NPO法人 視覚障害者パソコン・アシスト・ネットワーク(SPAN) 理事
視覚障害リハビリテーション協会 理事
園順一様

プロフィール:1946年 滋賀県生まれ。
日本電池株式会社、ソード株式会社、株式会社ヒューコムなどを経て
1995年株式会社ディーエスピーリサーチを設立。現在は非常勤。
50歳頃から目が不自由になり始め、視覚障害に関わる活動を始める。
ユニバーサル社会の実現に向けて、現在も精力的に各種活動をされている。

園様
園様(中央)とDNPのメンバー

テーマ

「ロービジョン」を考える

講義内容

  • 視覚障害について
  • 社会資源の活用
  • 視野について考える
  • 障害を助ける最新機器

受講者感想

視覚障害の方の中には、障害者手帳が配布されない方もいて、より我々や社会が協力的になり、理解する必要があると感じました。
また、視覚といわれると、「視力」だけにとらわれがちですが、「視野」の範囲も、視覚に大きな影響を与えることを、学ぶことができました。

関連ページ