大日本印刷と福井県立大学 恐竜の魅力を伝える「VR恐竜展システム -福井恐竜編-」を開発
学術的視点に基づく教育コンテンツとして、福井県立恐竜博物館にて公開
2024年07月10日
大日本印刷株式会社(DNP)と、企業の総合的なマーケティング施策を支援するDNPグループの株式会社DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、福井県立大学の恐竜学研究所と共同で、「VR恐竜展システム -福井恐竜編-」を企画・開発しました。
画像認識とVR(Virtual Reality:仮想現実)の技術を用いてDNPが開発した本システムは、恐竜や備品等の展示物のミニチュアを来場者が自由に配置することで、ディスプレイに映る展示会場が原寸のスケールで組み上がっていきます。今回、同大学が保有する「福井県で発見された恐竜の全身骨格3Dデータ」と本システムを掛け合わせることで、研究・教育にも有効な学術コンテンツを共同開発しました。2024年7月17日(水)から、福井県立恐竜博物館の本館3Fで公開します。