カタログDXセミナー
モノづくりで培ってきたノウハウをもとに、カタログ制作工程の効率化をはじめ、製品情報の収集・管理、情報資産のデジタル活用などをテーマに開催しています。

私たちは、モノづくりで培ってきたノウハウをもとに、カタログ制作工程の効率化をはじめ、製品情報の収集・管理、情報資産のデジタル活用など、お客さまのさまざまな課題の解決に取り組み、CX(カスタマーエクスペリエンス)をともに向上させます。ここでは、これまで開催したカタログDXセミナーの一部をご紹介いたします。
セミナーの映像をご覧になりたい方は、下記ボタンよりお申込みいただくと、現在掲載中の全セミナーの映像を無料でご覧いただけます。ぜひご活用ください。
- 本セミナーは企業・法人向けセミナーです。同業他社・個人の方のお申込みはお断りすることがあります。
- 別ウィンドウで申込みフォームが開きます。

BtoB企業のWeb戦略
~来訪者にアクションを促すサイトづくりの
秘訣(ひけつ)~
DNPのWebサイト担当者の実体験をもとに、ユーザビリティランキング上位獲得への軌跡や、BtoBサイトの理想形を詳しく解説します。デジタルセールスの未来を探る内容も含まれ、従来の紙カタログからの脱却をめざす方にもぴったりのセミナーです。Webサイト運営の効果的な施策やリニューアル時の重要ポイントをマーケティングやトレンドの観点から紹介します。自社Webサイトの方向性に悩んでいる方も、ぜひご視聴ください。最適なWebリニューアルを実現するための具体的な解決策をお届けします。

カタログ制作担当者の高齢化・属人化・後継者問題を解消するこれからのカタログ・販促物制作の在り方
カタログ制作担当者が直面する高齢化・属人化・後継者問題といった重要な課題に焦点を当てます。属人化対策やノウハウ継承を進めるための具体的な手法を実例を交えて解説し、効率化と品質向上を両立させるためのデジタルシフトの重要性をお伝えします。また、企画のマンネリ化を打破するための「DNP行動できる®カタログ」の活用法や、AIを駆使したクリエイティブ評価の手法についてもご紹介。経験や勘だけに頼らず、データを活用した新しい販促施策の考え方を探る絶好の機会です。デジタルワークフローを活用し、業務を革新していくためのヒントを得るために、ぜひご視聴ください。

カタログ潮流2024「秋」
~顧客に響くクリエイティブのAI活用とデジタル印刷の最新事情~
AI活用とデジタル印刷の最新情報を提供します。数値化されたクリエイティブ評価や在庫レス印刷の可能性を探る必見のセミナーです。クリエイティブ評価の客観的判断軸や、デジタル印刷による小ロット多品種対応と環境配慮に焦点を当てています。AI活用による新たな価値創出や、環境配慮型サービスについて関心のある方は、ぜひご視聴ください。

カタログの在り方を変えたい!
低予算から始めるカタログ改革メソッド
カタログの見直しを検討している方々に向けて、DNPが提案するカタログ改革メソッドをご紹介します。カタログ改革には中長期の視点が必要で、予算化が難しいと感じている方々にも具体的な解決策を提案します。カタログ改革のロードマップや媒体戦略、コンテンツ企画の導き方、さらには新たなカタログの潮流についても解説します。カタログの在り方に悩んでいる方やマンネリ化したカタログ施策に悩んでいる方、デジタルシフトが進まない方、そして販促部門やDX推進、営業、経営企画、マーケティング部門のご担当者の方々に特におすすめのセミナーです。

カタログ潮流2024「春」
~カタログづくりの最新トレンド、モノづくりから製品サイト構築まで~
カタログ制作プロセスの効率化と属人化の解消は急務です。BtoB企業におけるカタログ制作の重要性は変わりませんが、制作プロセスや販売促進ツールのデジタル化、紙カタログの存続の是非といった課題が増えています。本セミナーでは、カタログ企画制作とカタログデジタル化のトレンド、商品データベース付きCMS、在庫レス印刷運用について詳しく解説しています。商談力向上や顧客体験向上に課題を抱えている方、販促部門・DX推進・営業・経営企画部門等のご担当者におすすめです。制作効率化と属人化の解消を実現し、販促の効果を最大化するためのご参考に、ぜひご視聴ください。

顧客の感動を生み出す空間と質感のバーチャルエクスペリエンス
~建材・住設・部材メーカーの商談力と顧客体験の向上~
ビジネスの変化に対応するためのオンラインツール活用について、実例を交えてご紹介します。商談力や顧客体験の向上に取り組む建材・住設・部材メーカーやハウスメーカーの販促部門、ショールーム部門、DX推進、営業、経営企画のご担当者にぜひご視聴いただきたいです。本セミナーでは、サンプル・見本帳DXサービスや「DNPバーチャルエクスペリエンス VRプレゼンゲートウェイ」など、デジタルコンテンツ技術を活用した顧客体験向上の方法についてお話しします。ビジネス環境の変化に即した対策を学び、企業の競争力を高めましょう。

『リード育成 』と『成果』の壁を超えて営業効率を向上させるポイント
~Web起点のBtoBマーケティング 成功の秘訣~
「顧客ニーズを的確に把握し、効率的な営業活動を実現するための方法を学びませんか?」
本セミナーは、顧客情報の収集力が高まる現代において、効果的なアプローチ方法をご紹介しています。Webを活用したリード獲得や育成の手法、そしてデータドリブンマーケティングの実践による営業活動の効率化について詳しく解説しています。さらに、成功している企業の事例も交えながら、実際に成果を上げている取組みをご紹介しています。顧客の情報収集力が高まり、競争が激化する現代において、早期にアプローチをかけるためのノウハウを身につけるチャンスです。ぜひ、本セミナーをご視聴いただき、効率的な営業活動の実現にお役立てください。

脱・アナログ作業!
カタログ価格改定自動化から始める営業変革
カタログの価格や仕様の改定は、現在の原価上昇の影響で頻繁に行われています。しかし、手動での改定作業は人員負荷が高く、確認ミスのリスクも高まっています。本セミナーでは、既存のDTP技術を活用したカタログ価格改定自動化やデータ照合の業務負荷軽減アイデアを実例を交えてご紹介し、導入ハードルが低く、即効性のある解決策を説明しています。さらに、Web起点でのコミュニケーション活性化につながるデジタル施策についても紹介しています。カタログ制作の業務効率化や顧客とのコミュニケーション強化をお考えの方は、ぜひご視聴ください。

製品理解を深めるプロダクトCG・Webコンテンツ施策
プロダクトCGとWebコンテンツは、現代のマーケティング戦略において重要な役割を果たしていると同時に、製品の魅力を最大限に引き出し、顧客への訴求力を高めるための有益な情報提供ツールです。最新のトレンドや事例も紹介し、施策の基本的な考え方から具体的な手法まで、幅広い視点で解説しています。製品の魅力を最大限に引き出し、取引先担当者の興味を引くための戦略を学びたい方におすすめのセミナーです。

製商品検索サイトが拓くセールス変革
~BtoBマーケを加速させるカタログデータの活用~
製商品検索サイトは、デジタル技術を駆使して商品情報を効果的に提供することで、セールスの変革を促進します。また、カタログデータを活用し、オンラインで効果的に展開することで、顧客の関心を引き、売り上げを加速させることができます。このセミナーでは、製商品検索サイトとカタログデータの活用方法について、具体的な事例やベストプラクティスを紹介しています。セールス変革とマーケティングの効率化を図りたい方におすすめのセミナーです。

「面倒な作業がなくなる!?」
AI校正の実力、自動化によるプロセス変革
AI校正技術は、文章や文書の校正作業を効率化し、人手によるミスや手間を減らすことができます。AI校正の基本原理や利点、具体的な活用事例について詳しく説明しています。さらに、既存のDTP技術を活用した、記載内容の改定自動化によるプロセス変革についても実際の導入事例と合わせて解説しています。面倒な作業を減らし、生産性を向上させたい方や効率的な文書作成を目指す方にとって、価値のあるセミナーです。

Eco!Smart!Print!セミナー
~ハード・在庫・仕組み変革で環境に“もっと”やさしい販促を~
エコフレンドリーな印刷素材や再生紙の活用、在庫最適化によるロスの削減など、さまざまな取組みについて具体的な事例を交えながら紹介しています。また、環境への貢献だけでなく、コスト削減や効率アップにもつながる基本的な考えから実践的なアイデアまで、幅広い情報を提供しています。環境に配慮しながら販促活動を強化したい方や持続可能なビジネスを目指す方にとって、貴重な情報が詰まったセミナーです。
セミナーの映像をご覧になりたい方は、下記ボタンよりお申込みいただくと、現在掲載中の全セミナーの映像を無料でご覧いただけます。ぜひご活用ください。
- 本セミナーは企業・法人向けセミナーです。同業他社・個人の方のお申込みはお断りすることがあります。
- 別ウィンドウで申込みフォームが開きます。