FAQ

よくあるご質問

応募者の方から、よくいただくご質問を紹介します。

応募・選考

Q エントリー方法をおしえてください。
A DNPグループ採用マイページからDNPコミュニケーションデザインを選択してご応募ください。
Q 既卒でもエントリーできますか。
A エントリー可能です。ただし、就業経験のない方が対象となります。
Q Webやネットワークに関する知識や、グラフィックデザイン・印刷知識など、専門的な知見・スキルは応募に必須ですか。
A 必須ではありません。専門性のある知見やスキルは、入社してからOJTや実務を通じて身につけていけます。資格や検定を活用してスキルアップを支援する制度もありますので、ご安心ください。
Q 会社説明会は実施していますか。
A 実施しています。会社説明会のページをご覧ください。
Q インターンシップは実施していますか。
A 実施していません。
Q 応募書類は何が必要ですか。
A 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書の3点が必要です。
(1)履歴書はエントリーシートと兼ねた1枚のシートをウェブ上で作成して提出していただきます。OpenESではありません。
(2)成績証明書、(3)卒業見込み証明書は最終面接時に対面でご提出いただきます。
Q 応募書類の取り扱いについて教えてください。
A 応募書類は選考過程でのみ使用します。それ以外の用途では事前の許諾なく用いることはありません。
Q 面接はオンラインですか。
A 1次・2次面接はオンライン。最終面接のみ対面面接を、東京本社で実施します。

働き方

Q 入社後、配属先決定までの流れを教えてください。
A まず入社時は、一律で東京本社にお越しいただき、約2カ月の集合研修を実施します。その過程で配属面談があり、総合的に考慮した上で配属先を決定します。
Q 新入社員研修について教えてください。
A 最初にDNPグループ合同の「導入教育研修」に参加します。その後、当社内の新入社員研修を実施します。配属後は、指導員となる先輩社員のもとでOJT(On the Job Training)を通して実際の業務を経験し、着実にスキルアップを目指していただきます。
Q 配属後の異動や転勤について教えてください。
A 年2回の定期人事異動のほか、必要に応じて人事異動が発令される場合があります。
転居を伴う異動の場合は、社宅制度を利用することができます。

働く環境

Q 研修制度はどのようなものがありますか。
A 当社には質にこだわり、受講者に寄り添った教育・研修体制が充実しています。研修・キャリア支援制度のページをご覧ください。
Q 勤務時間について教えてください。フレックスタイム制度はありますか。
A はい。募集職種はフレックスタイムの勤務制度です。始業と終業の時刻にコアタイムのないフルフレックスです。
Q テレワークは可能ですか。
A 可能です。テレワークで時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方を推進する制度が充実しています。
Q 勤務地について教えてください。
A 次の7拠点です。東京、愛知、大阪、広島、福岡、宮城、北海道
Q 勤務時の服装を教えてください。
A 規則上、服装や髪型といった指定はありません。オフィスカジュアルが中心で、TPOに応じて(クライアント提案時はスーツ、ロケや撮影立ち合い時は動きやすい軽装など)適宜チョイスしている社員が多いです。クライアントやスタッフのフロントに立つ役回りですので、相手が不快に感じるような服装はNGです。
Q 社宅や寮はありますか。
A あります。新入社員には社員寮、それ以外には社宅制度をご用意しています。どちらも住居を安価で提供し、従業員の暮らしをサポートする制度となっています。その他、福利厚生については、数字でわかる福利厚生のページをご覧ください。
Q 休日・休暇について教えてください。
A 最新の情報を、募集要項のページでご案内しています。
Q 結婚・出産後も仕事を続けられますか。
A 大多数の方が継続して仕事をしています。ライフイベントを支援する制度が充実しているため、それらを活用して仕事と家庭を両立しています。
Q 副業は可能ですか。
A 可能です。DNPグループ共通の副業制度があり、当社にも副業している社員がいます。

TOP